2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

肉食と省エネ(2)

同じようなデータをどこかで見たと思ったら、昔買った本だった。エネルギー―風と太陽へのソフトランディング (シリーズ・地球と人間の環境を考える)作者: 小島紀徳出版社/メーカー: 日本評論社発売日: 2003/12/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件)…

五輪野球、削られる延長戦 「無死一、二塁から」制

http://www.asahi.com/sports/update/0726/KYD200807260001.html野球は延長戦どころか2012年のロンドン大会からオリンピックからも削られるが、その理由の一つに野球がテレビ的ではないというのがあるらしい。すなわち、テレビの時間枠を設定してもその枠に…

名古屋の7月1〜24日の平均気温

気象庁の統計には1961年からデータがある。http://www.jma.go.jp/jma/menu/report.html 最近暑くて、夜もよくのどが渇いて目が覚める。目が覚めて水を飲んだらすぐに寝るので、寝不足ということはない。しかし、今朝はさすがに暑かった。 暑いので、トレンド…

肉食と省エネ

前に、和牛1kgを生産するのに必要なエネルギーは11000kcalと書いた。なにやらすごいエネルギーのような気がするが、どれほどのエネルギーなのだろう。 1kgは一度に食べられないので、現実的な100gで考えよう。kWhに直すと、 11000/10*4.19/3600 = 1.28kWh 32…

名古屋の7月前半の平均気温

40年分の計算をしてみた。トレンド線より少し高いくらいか。最初は涼しかったから。 それでも、今日の夕方のニュースでは平年より2.0℃高いらしい。 40年で2.4℃高くなったのか。

名古屋の7月の猛暑日

ここ4日の名古屋の最高気温は、34.6、35.5、36.0℃で、今日も確か34℃台。といっても、フェーン現象によるものなので、体感的にはさほどのものでもない。 1988年から20年間の7月の35℃以上の日を調べてみた。 1994/7/15と2001/7/24の38.1℃を筆頭に、93日もある…

魚離れ

15日に漁船一斉休漁、影響は? 生魚消え、魚離れ進むか http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080712-00000943-san-bus_all こんなことがなくても魚離れは進まざるをえないと思う。 だいたい、昔の庶民は動物性たんぱく質なんて一部の人を除いて食べられな…

電車が混む

今年に入ってからだろうか、やたらと通勤電車が混む。 以前は、ある乗り換えのとき、階段が混むのが嫌で、それを避けるために売店に少し寄ってから階段を上るようにしていた。しかし、今はそんな余裕はまったくない、ダイヤが変わったわけでもないのに。とに…

別解の種類

今盛り上がっている、これ。 http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20080703/1215073074 別解にもおおざっぱに2通りあると思うのよね。 一つは習った知識の範囲内で自分で工夫して導き出した解答。 もう一つは、習ってもいない定理を使ってひょひょいと出…

「低炭素社会」賛同9割、「月に千円負担しても」は3割

http://www.asahi.com/politics/update/0703/TKY200807030385.html元の資料はこちらhttp://www8.cao.go.jp/survey/tokubetu/tindex-h20.html 日本人のやる気のなさがうかがえる。 その前に、 2 「低炭素社会」での暮らしについて ・技術革新が進むので,豊…

あなたの会社にトヨタ生産方式が向かない五つの理由

http://brevis.exblog.jp/8224763/ これはおもしろい。 ツッコミをいれたい。 >2 商品の季節性がほとんどない 実感としてはある。特に年度末は多くなるイメージ。でも、ほかの商品にくらべれば季節変動がないってことかな?それに、工場の能力で生産できる…